いざという時にあると便利! | UGREEN USB-C有線LANアダプターレビュー

PC周辺機器

ノートパソコンやタブレットを使っていて、出先が無線LANに接続できない環境で、有線LANを使わざるを得ないケースがたまにあるのですが、スリム化の影響でLANポートが搭載されていない機種が多いんですよね。。。

そんな時につかえるのが有線LAN対応アダプターです。
有線LANのみ使えるようにするものもありますが、今回はUGREENのUSB-C有線LANアダプターを購入してみました。値段も3,000円以下でお手頃です。

特徴

出典: Amazon
  • USB-Cポートを拡張し、有線LAN接続が可能
  • ドライバー不要のプラグ&プレイ機能搭載
  • USB3.2 Gen2接続に対応
  • 24ヶ月の保証付き

仕様・外観

スペック

カラーグレー
コネクタ形状USB Type-C
有線LAN速度1000BASE-T
対応OSWindows 11/10/8.1/8 、Linux 、Mac OS、IOS
サイズ35 x 16 x 124 mm
重さ50 g
素材アルミニウム

外観

パッケージはこのような感じ。

パッケージの中は、本体・ユーザーマニュアルです。

インターフェースはUSB-C 3.2が2つ、USB-A 3.2が1つ、USB-A 2.0が1つ、Type-C給電用ポート、1Gbps イーサネットポートが搭載されています。ケーブルは耐久性がありそうですね。

感想

有線LAN接続にあると便利

出典: Amazon

有線LANアダプターはWi-Fiが不安定な場所や、セキュリティ面で有線接続にしたい時に役に立ちます。
UGREENのUSB-Cハブを使うことで高速で安定した通信速度を確保できるので、オンライン会議や大容量データの送受信が必要な場合でもストレスなくおこなうことができます。

なお
なお

いざという時のためにバッグに入れておくと良さそうです。

軽量&コンパクトで持ち運びやすい

出典: Amazon

UGREENのUSB-Cハブは50gと軽量で、カバンやPCケースに入れてもほとんど重さを感じません。
サイズもコンパクトなので持ち運ぶ際に便利です。
デスクまわりで使っても場所を取らず、省スペースで使用できます。

アルミ素材で見た目がかっこいい

出典: Amazon

外装には金属(アルミ)素材が使われており、表面がサラサラとしてシンプルなデザインです。
PCや周辺機器と並べても違和感がなく、ビジネスシーンで使っても問題はないかと思います。

給電には非対応

出典: Amazon

このモデルはPD給電機能を搭載していないため、USB-Cハブ経由でパソコン本体を充電できません。
使用時は別途アダプターや充電器を準備する必要があります。

まとめ

UGREENのUSB-C有線LANアダプターは、安定した有線ネットワーク接続が必要な人にぴったりの製品です。
価格も3000円以下で購入可能ですので、いざという時のためにひとつ持っておくと安心です。

なお、PD給電機能は非対応のため「給電も同時に行いたい」という場合は、別モデルの検討をおすすめします。
用途を有線LAN接続やUSBポート拡張に限定するのであれば、十分に満足度の高いUSB-Cハブかと思います。

タイトルとURLをコピーしました