生活家電 2480円のコスパ最強イヤホン「Redmi Buds Lite 4 」をレビュー 2023年6月に発売したXiaomiの格安イヤホン「Redmi Buds Lite 4 」を購入したのでレビューしていきます。 経緯としては、家族がつかっているワイヤレスイヤホンが壊れてしまったので代わりになるようなものを探していました。今... 2023.07.31 生活家電
PC周辺機器 コスパ最強のJN-I27FR240-Nを2週間使った感想 JAPANNEXT様からお借りした27インチモニター「JN-I27FR240-N」の2回目のレビューです。 初回レビューはこちら。 2週間、仕事に遊びにと使ってみました。その感想をお届けします。 感想 27インチFHDの大きさと解像度が普段... 2023.07.29 PC周辺機器
スマホ Magsafe対応スマホリング「Anker 610」を購入 スマホのメインはPixel7aで、サブとしてiPhone13 mini を使っています。 コンビニ出かけたり、家の中で寝転がりながらスマホいじる時は、コンパクトサイズのiPhoneを使うことが多いのですが、手を滑らせて落とすことがあるのでス... 2023.07.25 スマホ
生活家電 【レビュー】Fire TV Stick 4K Maxで動画視聴環境を改善してみた。 先日AmazonプライムデーでFire TV Stick 4K Maxが安くなっていましたね。 Amazonのセール期間中は買えなかったのですが、その直後にヤマダ電機のオンラインショップのセールがあり、3000円引きで販売されていたので購入... 2023.07.23 生活家電
PC周辺機器 【レビュー】27インチ240Hzでコスパ良し!JAPANNEXT FHDモニター「JN-I27FR240-N」[PR] テレワーク中のモニタは27インチ+29インチのウルトラワイドモニターを使っていますが、今回はJAPANNEXT様より27インチモニター「JN-I27FR240-N」をお借りすることができましたので、使ってみた感想など含めて紹介させていただき... 2023.07.20 PC周辺機器
生活家電 【レビュー】音だけで起きれない人にADESSO振動式目覚まし時計がオススメ! 朝早く起きたいけどアラーム音だと起きれない、早くにアラーム音を鳴らしてしまうと同居人が起きてしまう、、、といった悩みを持った方はいませんでしょうか。 そのような方にぜひお勧めしたいのが振動式の目覚まし時計です。 今回ADESSOの振動式目覚... 2023.07.17 生活家電
生活家電 【レビュー】SESAMEタッチProで鍵を持たない生活に一歩近づいた。 我が家ではスマートキーのSESAMEを愛用しています。SESAMEとはスマートフォンのアプリで家の鍵の開け閉めができるようになるデバイスです。 鍵を開けたまま出かけた時に「あれ。。閉めてないような・・・」という状況下でもアプリで鍵の状態がわ... 2023.07.15 生活家電
PC周辺機器 【レビュー】TP-Linkのスイッチングハブ「TL-SG105S」を購入。安くても機能は充分。 先日書斎にまでLAN線を伸ばしてから、快適なインターネット環境を手に入れました。 せっかくなので書斎で遊んでいるゲーム機にも繋げてみよう、ということでスイッチングハブを購入。 仕事柄企業が使うようなものは設置したことがあるのですが、自分用に... 2023.07.14 PC周辺機器
ライフ Nuroの有償工事で「屋内LAN工事」をしてもらった 先日家のインターネット回線の切り替えをNuro光にしました。 追加工事として「屋内LAN工事」をおこない、結果満足できたのでその経緯をお伝えしようと思います。 なぜ追加工事をしたのか Nuro光にして1週間。切り替え後に不具合もなく、家の中... 2023.07.09 ライフ