家電

生活家電

Amazon Echo で購入した商品の読み上げをオフにしたい

Amazon EchoにはAmazonで購入した商品の配達状況や、購入した商品のレビュー依頼が通知されます。 普段からAmazonでの購入に使っているアカウントを連携させている人は、その通知が煩わしく感じたりすることがあるかもしれません。 ...
生活家電

Sesameの取り付け用のネジが無くなったので注文した

スマートロックのSesameを愛用してます。 両面テープでほとんどのドアに取り付け可能なスマートロックなのですが、設置する時にドアの形状によってサムターンの高さ調整で土台アダプターをつける必要があります。気づいたらそのネジが外れて無くなって...
生活家電

【レビュー】Fire TV Stick 4K Maxで動画視聴環境を改善してみた。

先日AmazonプライムデーでFire TV Stick 4K Maxが安くなっていましたね。 Amazonのセール期間中は買えなかったのですが、その直後にヤマダ電機のオンラインショップのセールがあり、3000円引きで販売されていたので購入...
生活家電

【レビュー】音だけで起きれない人にADESSO振動式目覚まし時計がオススメ!

朝早く起きたいけどアラーム音だと起きれない、早くにアラーム音を鳴らしてしまうと同居人が起きてしまう、、、といった悩みを持った方はいませんでしょうか。 そのような方にぜひお勧めしたいのが振動式の目覚まし時計です。 今回ADESSOの振動式目覚...
生活家電

【レビュー】SESAMEタッチProで鍵を持たない生活に一歩近づいた。

我が家ではスマートキーのSESAMEを愛用しています。SESAMEとはスマートフォンのアプリで家の鍵の開け閉めができるようになるデバイスです。 鍵を開けたまま出かけた時に「あれ。。閉めてないような・・・」という状況下でもアプリで鍵の状態がわ...