PR

MagSafe非対応機種でもMagSafeが使える!ESR iPhone16e ケース&ガラスフィルム レビュー

スマホ

先日家族用のiPhone16eを購入しました。
新しいiPhoneを手に入れたら、まず揃えたいのがケースと保護フィルム。

今回はESRさんから「ESR iPhone16e MagSafe対応ケース」と「ESR iPhone16e ガラス保護フィルム」を提供いただいたので、早速レビューしていきます。

iPhone16eはMagSafe機能が非搭載ですが、このケースを使えばMagSafe製品が使えるようになるのが最大のポイントです。

こちらの記事で紹介している商品は、ESRアンバサダーとしてESR Tech.JP(@ESRtechJP)様より提供いただいております。

ESR iPhone16e MagSafe対応ケースの特徴

「ESR iPhone16e MagSafe対応ケース」の特徴は以下のとおり。

  • MagSafe非搭載のiPhone16eでMagSafe製品が使える
  • 4種類のカラーバリエーション(クリア、クリアブラック、フロストブラック、フロストブルー)
  • 薄型設計で持ち心地が変わらない
  • 米軍MIL規格の耐衝撃性能

外観・カラーバリエーション

今回は3種類のケースを使わせていただくことができました。

クリア

一番スタンダードなクリアタイプ。iPhone16e本体のカラーがそのまま見えるので、本体の色を活かしたい人におすすめです。

透明度が高く、黄ばみにくい素材を使用しているのもポイント。

つや消しブラック

マットな質感のブラック。サラサラとした手触りで指紋が付きにくいのが特徴です。

見た目もシンプルで、ビジネスシーンでも使いやすそう。

つや消しブルー

落ち着いたブルーで個性を出したい人にぴったり。フロスト加工でマットな質感なので、上品な印象になります。

他にも「クリアブラック」「つや消しレッド」があります。

使ってみた感想

よかったところ

MagSafe非対応のiPhone16eでMagSafe製品が使える!

iPhone16eにはMagSafe機能が搭載されていませんが、このケースを装着することでMagSafe対応のアクセサリーが使えるようになります。

iPhone16e が ESR 3in1 充電器にセットできてしまいます!

ワイヤレス充電器、車載ホルダー、カードケースなど、MagSafe対応製品の便利さをiPhone16eでも使えるのはよいですね!

なお
なお

MagSafe製品を持っている人なら、必須アイテムかと思います!

薄型で持ち心地が変わらない

出典: Amazon

ケースが薄いので、装着しても持ち心地がほとんど変わりません。

厚みのあるケースだと持ちづらくなることもありますが、このケースでは持ちづらくなったということは感じませんでした。

なお
なお

普段ケースなしで使っている人でも違和感なく使えると思います。

耐衝撃性能で安心

出典: Amazon

四隅に衝撃吸収エアバッグを採用していて、落下時の衝撃をしっかり吸収してくれます。
SGS軍規格認証(米軍規格MIL-STD-810H)を取得しているので、かなり耐久性が期待できそうです。

ボタン周りもしっかり作られている

カメラコントロールボタンやサイドボタン、充電ポート周りもぴったりフィットしていて、使いやすさに問題はありませんでした。

気になったところ

特にありませんでした。

薄型ながらもしっかり保護してくれて、MagSafe対応という付加価値もあるので、iPhone16eユーザーにとっては理想的なケースだと思います。


ESR iPhone16e ガラス保護フィルムの特徴

続いて「ESR iPhone16e ガラス保護フィルム」の特徴は以下のとおり。

  • 貼り付けガイド付きで位置ズレなく簡単貼り付け
  • 3枚入りでコスパがよい!
  • 9H硬度の強化ガラスで傷に強い
  • フルスクリーン保護で端まできれいに貼れる

外観・付属品

パッケージを開けると、保護フィルム3枚、貼り付けガイド、クリーニングクロス、アルコールパッド、ホコリ除去シールが3セット分入っています。

貼り付けガイドはプラスチック製のフレームになっていて、これをiPhone16eにセットしてからフィルムを貼る仕組みです。

貼り付け方

手順はシンプルです。

① アルコールパッドとクリーニングクロスで画面を綺麗にする

② 貼り付けガイドにiPhone16eをセット

③ フィルムの保護シートを下に引き抜き、軽く押してフィルムを密着させます。

④ ガイドから外して、気泡がある場合は付属のスキージーで外に押し出せば完成

なお
なお

貼り付けガイドのおかげで位置ズレの心配はほぼありません。
画面中央にピッタリと貼れます。

使ってみた感想

よかったところ

貼り付けガイドで超簡単に貼り付けできる!

保護フィルム貼りは少しでも位置がズレると気になってしまうし、気になって貼り直すとホコリが入ったりして苦労することがよくあったのですが、ガイドにセットするだけでホコリもなく、綺麗に貼り付けることができます。

なお
不器用な自分でも一回で成功したので、誰でも綺麗に貼れるかと!

3枚入りでコスパが良い

万が一割れることがあっても、予備のフィルムが2枚あるのは安心感があります。

ガイドの中にフィルム一式しまっておくことができるので、保管も簡単。

フィルムを貼ってもクリアで見やすい

ガラスフィルムのため透明度が高く、画面が見づらくなることはありませんでした。

タッチ感度も変わることなく、自然に使うことができます。

気になったところ

特にありませんでした。

専用の貼り付けガイドがあるおかげで、フィルム貼りが苦手な人でも簡単に貼れるのが最大の魅力です。


まとめ

ESRの「iPhone16e MagSafe対応ケース」と「ガラス保護フィルム」をレビューしました。

ケースはMagSafe非搭載のiPhone16eでもMagSafe製品が使えるようになる点が最大の魅力。薄型で持ち心地も変わらず、耐衝撃性能も高いので、安心して使えます。

ガラスフィルムは貼り付けガイドのおかげで誰でも簡単・綺麗に貼れるのが最大のポイント。フィルム貼りが苦手な人にこそおすすめしたい商品です。

iPhone16eを購入したらまず最初に揃えたいアクセサリーですね。

iPhone17向けのケースやフィルムをお探しの方は以下の記事もチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました