ゲームをするときはSteelSeriesのヘッドセットArctis5を使っているのですが、ふと気づいたらイヤーパッドがボロボロになっていることに気づきました。
結構使い込んだし、そろそろ引退させるかなーと思ったのですが、イヤーパッド交換できるんですね。(恥ずかしながら知らなかったです ^^;)
ということで今回は RuiMiの Arctisシリーズの交換用イヤーパッドをレビューしていきます!
どんな状態だったか
イヤーパッドの内側のソフトレザーの部分がボロボロになっていました。
このまま使えなくはないのですが、交換できることを知ったので早速Amazonでポチッってみました。

外観
商品はこのようなパッケージで送られてきます。説明書もなくシンプル。

見た目は純正品とかわらず。


中を見たところ、水色のスポンジが。メモリバブルというらしいです。

交換してみた
手順はAmazonの商品ページにありました。

イヤーパッドのヘッドセットに面する部分を広げて被せるような形で取り付けます。
初めはなかなかつけづらかったのですが、慣れてしまえばかんたんです。



なお
見た目は純正品とかわらないですね。使い心地も同じに感じています。
まとめ

今回はRuiMiから販売されているSteelSeries Arctisシリーズ イヤーパッドのレビューをしました。
値段も1,000円程度で購入できるため、イヤーパッドがいたんできたら購入してみてはいかがでしょうか。
RuiMi
¥1,099 (2025/04/01 07:18時点 | Amazon調べ)

純正品はこちら