PR

外出先の充電環境はこれ1つでOK! | Magsafe対応ワイヤレス充電器 RORRY M3 レビュー

ガジェット

急な出張や外出で困ることの1つは、デバイスの充電ではないでしょうか。
iPhoneやAirpods、Apple Watchなど複数のデバイスの充電環境を整えるとなると、充電するためのアダプタやケーブル類が増えてしまうので荷物もかさばってしまいますよね。

そんな悩みを解決できるかもしれないモバイルバッテリー 「RORRY M3」 を紹介します。
10,000mAhのモバイルバッテリーだけでなく、Apple Watch充電も可能でMagsafeにも対応した 4 in 1充電器です。

では早速みていきましょう!

こちらの記事で紹介している商品は、RORRY様より提供いただいております。
本記事内容について、RORRY様は一切の言論に干渉しておらず、レビュー内容については筆者の率直な感想を記載しています。

RORRY M3の特徴

出典: Amazon
  • 4 in 1 の折りたたみ式ワイヤレス充電器(Magsafe対応)
  • 外出的でも充電に困らない1000mAhの大容量モバイルバッテリー
  • Apple Watchの急速充電対応

RORRY M3 の仕様・外観

スペック

メーカーRORRY
型番M3
バッテリー容量10000mAh
サイズ‎11.5 x 7 x 2.8 cm
重量303g
Magsafe対応15W
Apple Watch対応5W
AirPods対応5W
コネクタタイプUSB Type-C
その他 機能軽量デザイン, Magsafe対応, 高速充電, マルチデバイス充電, ワイヤレス充電

外観

パッケージはこのような感じ。

中には本体、充電ケーブル、Magsafe用のリング、取扱説明書が入っています。

表はMagsafe充電に対応しており、RORRYのロゴがあります。裏にはロゴなどはなくシンプルなデザインです。

電源ボタン・Type-C入力/出力ポート・インジケータランプがあります。

側面にボタンなどはありません。

ヒンジ部分は90度まで調整が可能。シルバー部分を開くをApple Watchの充電台となります。

ヒンジを調整して好きな角度で充電することが可能。

感想

外出先の充電環境でこれ一台でOK

iPhone・Apple Watch・Qi対応ワイヤレスイヤホンの3つを持って出張したのですが、個別に充電するためにはケーブル3本、ACアダプタ3つが必要となります。

が、今回は「RORRY M3」と充電ケーブル1本のみで済んでしまいました。

またワット時定格量が「160Wh以下」なので、飛行機への持ち込みも可能です。

なお
なお

3つのデバイスの充電が1台のモバイルバッテリーでおこなえるので、荷物が少なく済んで助かりました。

急速充電が便利

モバイルバッテリーを使っていて充電速度が遅くてイライラしたことはないでしょうか。
RORRY M3は急速充電に対応しているので、充電待ちの時間を軽減できます。

折りたたみ式で収納がコンパクト

充電スタンドとして使えるRORRY M3ですが、折りたたむことでコンパクトになります
ポーチやズボンやコートのポケットに収まるので、持ち運びがとても楽です。

充電しながらの操作はちょっと難しい

街中で片手にスマホとモバイルバッテリーを持って通話している人を見かけますが、この製品でやるのはなかなか難しいです。
充電しながら通話したい場合はケーブルで接続して使うことはできますが、303gと重量があるので持ち運びながら使うというよりは、外出先でも使える充電ステーションとして使うのがよいかと思いました。

まとめ

今回はRORRYから発売されたモバイルバッテリー RORRY M3 を紹介しました。

コンパクトで持ち運びやすいのに複数デバイスを充電できるので、出張が多いビジネスパーソンや、旅行好きの方にとって、理想的なモバイルバッテリーかと思います

自宅では充電ステーションとして使い、外出先ではモバイルバッテリーとして使うことのできるこの製品、値段も1万円以下で購入できますのでかなりおすすめです!

興味を持った方は前回レビューした充電ステーション RORRY M5 もチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました