ケースじゃない新しい選択肢!MYNUS iPhone 16 Pro MAGBACK レビュー

スマホ

2025年8月22日に発売した「MYNUS iPhone 16 Pro MAGBACK」を購入しました。

MYNUSはミニマルデザインで人気のブランドです。
前からMYNUSの製品は気になっていたのですが、今回は背面のみ保護するそのデザインに惹かれ購入を決めました。

では、早速レビューしていきます。

特徴

「MYNUS iPhone 16 Pro MAGBACK」の特徴は以下のとおり。

  • 背面のみを保護する新発想のバックプレート
  • 重量わずか36gの超軽量設計
  • MagSafe対応でワイヤレス充電も可能
  • フラットなデザインでテーブルに置いてもがたつかない
  • 取り外し簡単で再装着も可能

外観

まずはパッケージ。
今回は白の「オートミール」を購入しました。パッケージは非常にシンプルです。

本体はロゴなどを排除したフラットデザイン。
砂岩調コーティング仕上げで表面はサラサラしており、汚れなどは目立ちづらいかと思います。

内側には磁石とマイクロサクション(吸着シート)を組み合わせた独自の取り付け機構を採用。
左上にはSIMピンを収納できる小さなホルダーも付いています。(SIMピンは別売り)

重量は公称36gと軽量。カメラ部分もしっかり保護できる形状です。

装着方法

出典: MYNUS

装着は簡単で中央の保護シールを剥がして、iPhone 16 Proの背面に合わせるだけ。
MagSafeの磁力でピタッと正確な位置に装着できます。

使用感

良かったところ

iPhoneのデザインを楽しめる

出典: MYNUS

できるのであればiPhoneは裸運用したいのですが、高価なのでなかなか踏み切れずにいました。
MAGBACKがあれば、背面ガラス・カメラを保護しつつ、iPhoneのデザインも楽しむことができます。

なお
なお

側面のチタニウムフレームがそのまま見えるのが本当に美しい…

重さは36gと非常に軽く、側面にあるボタンを直接触れることができるので、iPhone本来の操作感を損ないません。
これまでケースを付けることで隠れていたiPhoneデザインを楽しめるのが最大のポイントです。

MagSafe充電対応

名前の通りMagSafe対応で、ワイヤレス充電も問題なく利用可能。
カメラ部分の出っ張りが邪魔になることもなくなるのでより使いやすくなります。

フラットでがたつかない

カメラ部分が盛り上がっているケースだとテーブルに置くとガタガタしますが、MAGBACKはカメラ部分まで含めてフラットになるため、置いた時の安定感が抜群です。

気になるところ

MagSafeの磁力がちょっと弱くなる?

MagSafe対応のスマホリングをつけていると、ケースなしと比べて磁力による吸着力が弱いかな?と感じました。
通常利用する分には何も問題ありませんでしたが、スマホリングだけ持つような使い方は避けた方が良いと思います。

落下時の側面保護は期待できない

背面のみを保護する構造上、落下時の側面や画面の保護は期待できません。
ここはチタニウムフレームを最大限にいかすデザインとのトレードオフですね。

なお
なお

落とさないように注意しながら使いましょう

まとめ

MYNUS iPhone 16 Pro MAGBACKを紹介しました。

価格は6,600円と決して安くはありませんが、iPhoneのデザインを活かしながら必要最小限の保護を実現する、まさに「ケースではない新しい選択肢」でした。

「重いケースは嫌だけど、背面とカメラは守りたい」という方におすすめです。

タイトルとURLをコピーしました