先日部屋の整理をしていたら「PlayStation Vita TV(PS Vita TV)」を発見しました。
PS Vita TVは小型でテレビに接続して遊べるコンパクトなゲーム機で、Vitaのタイトルをテレビの大画面で楽しめるのが魅力です。昔はよく遊んでいたのですが、最近はすっかり使っていなかったため、久しぶりに起動してみようと思いました。
しかし、PS Vita TVを遊ぶにはコントローラーが必要ですが、残念ながら純正のDUALSHOCK 3は持っていませんでした。そこで見つけたのが近所のGEOで手頃な価格で販売されていたアンサーの有線PS3コントローラー「AG-PS3-GE016」です。
価格は約1,400円と非常にリーズナブルでしたがレビュー記事が見当たらない・・・
ということで思い切って購入してみました。
外観
パッケージはこのような感じ。シンプル。


パッケージの中はコントローラー本体、取扱説明書です。

コントローラは純正品よりグリップが太い形状です。
セレクト・スタートボタンが縦に並んでいるのが特徴的。


コネクタはType-Aです。


感想
対応機種にPS Vita TVと記載はあった通り、接続したら特別な操作もなく使うことができました。
十字キーやスティックの操作感は問題ないのですが、ボタンが若干押しづらく感じました。
振動機能は搭載されていないため、対応ゲームでは振動が感じられませんが、価格を考えれば十分満足できるレベルです。

とりあえずこれでPS Vita TVが遊べるようになりました!
まとめ

GEOで売っているPS3有線コントローラー「AG-PS3-GE016」を紹介しました。
価格も手頃で、気軽に遊びたい人にはぴったりの選択肢だと思います。
これでPV Vita TVを遊べるようになったので、昔プレイできなかったソフトを楽しんでいこうかと思います!
