PR

【レビュー】SOUNDPEATS史上最強ノイズキャンセリング搭載ワイヤレスイヤホン「Air5 Pro」を使ってみた

イヤホン

SOUNDPEATS より2025年3月21日の「Air5 Pro」を提供いただくことができましたので使用感などレビューしていきたいと思います。

SOUNDPEATS のイヤホンは「Capsule3 Pro+」「SOUNDPEATS CC」を使ってますが、どちらも音質がよく非常に満足しています。

こちらの記事で紹介している商品は、SOUNDPEATS様より提供いただいております。
本記事内容について、SOUNDPEATS様は一切の言論に干渉しておらず、レビュー内容については筆者の率直な感想を記載しています。

Air5 Pro の特徴

製造元であるSOUNDPEATSは中国の音響機器メーカーで、特にワイヤレスイヤホンやヘッドホンで有名なメーカーです。「Hear The Difference」をスローガンに掲げており、高品質のイヤホンを「もっと気軽に、多様に使って欲しい」という想いが込められています。

「Air5 Pro」の特徴は以下の通り。

  1. SOUNDPEATSのノウハウを注ぎ込んだ「パワフル&ダイナミックサウンド」
  2. AI適応型(アダプティブ)ノイズキャンセリング
  3. 主要コーデック対応
  4. 片耳わずか4.8gという軽さ

Air5 Pro の仕様・外観

スペック

製品名Air5 Pro
形状カナル型
Bluetoothバージョン5.4
対応プロファイルHSP,HFP,A2DP,AVRCP
対応コーデックaptX Lossless, aptX adaptive, LDAC, AAC, SBC
通信範囲10M
本体寸法(L×W×H)66.88 × 48.33 × 26.92mm(ケース込み)
重量4.8g (単体)
50.3g (ケース&イヤホン本体)
防水規格IPX5
最大再生時間約7.5時間
約37時間 (充電ケース併用)
その他急速充電対応:10分間の充電で約2時間の再生可能

外観

パッケージは以下のとおり。

パッケージ内容は「イヤホン本体」「イヤーチップ」「充電ケーブル」「ユーザーガイド」「PEATSくんステッカー」です。

ケースの触り心地はサラサラしており、指紋などはつきづらくなっています。
裏面にはSOUNDPEATSのロゴあり。

下部分にはType-Cの充電ポート、ペアリング時に使うボタンが付いています。

イヤホン本体。
表面のロゴが印字されているデザインが気に入ってます。

感想

音質が良い!

1万円以下とは思えない音質の良さがポイントです。
ハイレゾLDACコーデックにも対応しています。

クリアな高音と、しっかりした低音がバランスよく再現されるので、音楽や会議の声がとても聞き取りやすく感じました。
ワイヤレスで細かな音までしっかり表現してくれるので、「SOUNDPEATS Air5 Pro」を使えば普段聞いているお気に入りの曲が「こんな音だったのか!」と新しい発見があるかもしれません。

バッテリーの持ちがよい

テレワーク中は朝から晩までイヤホンをつけっぱなしで作業することが多いのですが、「SOUNDPEATS Air5 Pro」はイヤホン単体で最大7.5時間連続して使えるため、1日の仕事時間をしっかりカバーできます。

以前使っていたワイヤレスイヤホンはバッテリーが途中で切れることがあり、通話のたびにイヤホンを付け外しする手間がありました。
Air5 Proならその手間がなくなり、快適に作業を続けられるのが大きなメリットです。

さらに、急速充電対応で10分の充電で約2時間再生できるので、バッテリーが切れそうな時でも短時間の充電ですぐに使い始められます。

高いノイズキャンセル性能

最大55dbまでのノイズを低減できるAI適応型(アダプティブ)ノイズキャンセリング機能(ANC)機能があります。
別のモデル「Soundpeats Capsule3 Pro+」は45dbだったので性能が上がっていることがわかります。

「適応型ノイズキャンセリング」「室内ノイズキャンセリング」「屋外ノイズキャンセリング」「屋外交通」を4種類のモードを搭載しています。

なお
なお

周囲の音に合わせて調整する「適応型ノイズキャンセリング」がオススメ

外で使ってみたのですが、電車内での騒音など、周囲の雑音が綺麗にカットされたので音量を大きくしなくても音楽を楽しめるのが良いかと思いました。

ノイズキャンセル特有の圧迫感みたいなものは感じられなかったので、在宅のテレワークの時でも集中したい時に使うなど、どこでも使えるイヤホンとなっています。

軽量でフィット感がよく長時間利用が可能

Air5 Proの片耳の重さは4.8gでかなり軽く、耳の負担が少ないので長時間利用が可能です。
テレワークで一日中使っていましたが違和感など感じず快適に使うことができました。

また、カナル式のイヤホンでよくある悩みとして、耳の形によるフィット感の違いがありますが、付属のイヤーチップを交換することで対応が可能となっています。

筆者は一番小さいサイズに交換して使っています。

専用アプリ「PeatsAudio」でカスタマイズ可能

専用アプリ「PeatsAudio」を使うことでノイズキャンセルやモード変更、タップ操作、イコライザー設定などをおこなうことが可能です。

なお
なお

イコライザー設定は「ロック」を使っていますが、音にこだわりたい方はカスタマイズしていくことも可能です。

コントロールをカスタムでイヤホンタップ時の操作を変えることができます。
筆者は右イヤホン2回タップを「次の曲」、右イヤホン3回タップを「前の曲」に変更しています。

マルチポイント機能に対応している!が・・・

1つのワイヤレスイヤホンなどの機器に対して、パソコンやスマートフォンのデバイスを同時にBluetooth接続できる機能のマルチポイントに対応しています。
普段はスマホに接続して音楽を再生に利用しつつ、オンラインミーティングの時は作業しているパソコンで使うといった切り替えを自動で行うことができるのでかなり便利な機能です。

ただし、マルチポイント機能を有効にすると「LDAC」が無効になるので注意が必要です。

他にも「イヤホンを探す」機能があり、無くしたときに音を鳴らすこともできます。

なお
なお

イヤホンを無くしがちな人は助かる機能かも

1万円以下で多機能なワイヤレスイヤホンを探している人におすすめ!

SOUNDPEATS の「Air5 Pro」は1万円以下で購入が可能で、ノイズキャンセリング、急速充電対応、主要コーデック対応とワイヤレスで高音質で楽しみたいという人におすすめです。

特にノイズキャンセル機能が向上しているので、過去モデルを所有している人も購入を検討してみてはいかがでしょうか。

お得なクーポン情報

製品購入時に使える、割引クーポンをいただきました!
お得にゲットできるチャンスですのでぜひ活用してください。

対象商品:SOUNDPEATS Air5 Pro ワイヤレスイヤホン
クーポンコード:SPA5PN4PR14
割引:6%OFF
サイト:Amazon

開始日:2025/04/21 00:01JST
終了日:2025/05/20 23:59JST

通常価格:9980円
6%OFFクーポンコードはAmazonリンク先掲載のクーポンと併用することができます。

SOUNDPEATS Air5 Pro

タイトルとURLをコピーしました