Pixel Foldをメイン端末にして4ヶ月。
外に出る機会が少ないので電話としてよりも動画みたり読書するためのエンタメ端末として活用しています。
折りたたみケータイで悩みどころなのはケースで、「Kluso」のクリアケースを気に入って使っていましたが、気分転換になにかと人気なCASETiFYのケースを購入してみました。

外観
今回購入したのはCASETiFYのインパクトケースです。








使ってみた感想
頑丈なケースで安心感がある

普通のスマホはもちろんのこと、精密機械であるスマホを落としたりしたら大変です。
CASETiFYのPixel Fold インパクトケースは、保護吸収素材「EcoShock™」を採用していて、最大1.2mの高さからの落下に耐えられる耐衝撃性をもっているとのこと。

一度屋内で腰の高さくらいから落としてしまったのですが無事でした。
もちろん、カメラや液晶画面はケースのほうが高く設計されているので、机の上に置く時も傷つくことを心配しなくて大丈夫です。
分厚く&重くなる
頑丈さとトレードオフだと考えていますが、本体とケース合わせるとなかなかの厚みとなります。
特に折り畳みスマホであるPixelFoldにつけると重さも・・・
私は手が大きめではあるのですが、折り畳んだ状態で片手で持つのは慣れるまで大変かもしれない。
(というか、両手で持つようになりました。)
値段が高い
デザインがよく耐久性も期待できるCASETiFYのケースですが1万円近くします。
ケースの種類も豊富でいくつか欲しくなってしまうのですが、なかなか手軽に手を出せる金額ではないですね。。。
価格
価格は9,570円(税込)です。
公式サイトやAmazonなどのショッピングサイトで購入可能です。

まとめ

CASETiFYのPixel Foldのケースを紹介しました。
手の届きやすい金額のもので済ませるのもよいのですが、より安全なデザイン性のあるケースを使いたい人にはCASETiFYのケースはおすすめかと思います。
