財布をなくしてしまった経験、みなさん一度はあるのではないでしょうか。
食事に出かけたときにうっかりお店に置き忘れてしまったり、旅行先でどこかに落としてしまったり…
そんな時の焦りや不安は、できればもう味わいたくはないですよね。。。
そんな不安や悩みを解決してくれるのが、2025年6月27日にMakuakeでESRが販売予定の「ESR Wallet」です。
Appleの「探す」機能に対応した、まさになくさない財布について紹介します。
それでは、さっそく見ていきましょう!
ESR Wallet の特徴

ESR Wallet の特徴は以下のとおり。
- 世界初のApple Find Myで「探す」機能を搭載した財布
- コンパクトなのに豊富な収納スペース
ESR Wallet ウォレット の仕様・外観
今回は「エイジドレザー」を提供いただきました。
ウォレット本体はヴィーガンレザー触り心地がよく、作りはしっかりしています。
右下には「ESR」のロゴあり。


反対側にはロゴなどなし。
開くとカード入れがあります。


左側にあるカード入れはスライドして出しやすいように穴があいています。
定期などいれるのによさそう。
右側のカード入れは4枚収納可能。


お札いれは一般的なものと変わりませんが、小銭いれもここにあります。


左側のカード入れをめくると、充電ポートがあります。
付属のケーブルを使って充電可能です。


付属品はウォレット本体、Type-C充電ケーブル、説明書(クイックスタートガイド/ユーザーマニュアル)です。説明書は日本語と各国の言葉で記載されています。

使ったみた感想
よかったところ
「探す」機能対応で安心感がある



財布をどこに置いたか分からなくなっても、iPhoneからすぐに場所を特定できるのは安心できると感じました。
音を鳴らす機能もあり、家の中で場所がわからなくなったとしてもかんたんにみつけることができます。
鳴る音については以下動画を確認してみてください。(⚠️音がなります)
収納力とスリムさのバランスがよい

ESR Wallet はすっきり収納できるように設計されていて、紙幣10枚、カード7枚、IDカード2枚、小銭15枚が収納可能です。
RFIDブロック・テクノロジーで不正なスキャンからのカード保護機能も備えているので安心して持ち歩くことができます。

しっかり収納できてコンパクトなのでポケットにも収まるのがよかったです。
シンプルデザイン

ヴィーガンレザーの手触りが良く、見た目もシンプルなので、普段使いはもちろんビジネスシーンにも違和感なく使えます。

カラーは「カーボンファイバー」「エレファントグレー」「ココア」「タンジェリン」「オパールグレー」「トワイライトブラック」「エイジドレザー」の7色展開なので、きっと気に入る色があるかと思います。
気になったところ
小銭入れは少し狭いかも
キャッシュレス派の人にとっては気にならないレベルが、小銭をたくさん持ち歩く人にとっては物足りなさを感じるかもしれません。
バッテリー充電が必要
5ヶ月に1度は充電する必要があります。
財布を充電する習慣がついている人は少ないと思いますが、充電を忘れてしまうと「探す」機能が使えなくなるので注意が必要です。

月末に充電するようにカレンダー登録するなど、バッテリー切れを起こさないようにすれば問題なしかと
まとめ
ESR Wallet を紹介しました。
「財布をなくす不安から解放されたい」「シンプルな財布を持ち歩きたい」という方にぴったりの製品です。
ESR Wallet は2025年6月27日からMakuakeにて販売開始です。
早期購入特典でお得に入手できるチャンスですので、気になった方はチェックしてみてください。