PR

【レビュー】冷却機能搭載MagSafe対応充電器「MagFusion GameFrost」がMakuakeで公開中!

スマホ

iPhoneでゲームや動画視聴、ビデオ通話しているしているときに本体が熱くなったりすることはないでしょうか。

精密機械なので熱を持ちすぎると心配になりますよね。

そんな時にオススメなAUKEYのマグネット式充電器「MagFusion GameFrost」です。
Makuakeで公開中の「MagFusion GameFrost」を使わせていただいたので、紹介していきたいと思います!

こちらの記事で紹介している商品は、AUKEY様より提供いただいております。

「MagFusion GameFrost」の特徴

「MagFusion GameFrost」の特徴は以下の通り。

  1. ダブル冷却でスマホを冷やしながらMagSafe充電可能
  2. Qi2対応15W急速充電
  3. 温度を液晶画面で表示可能

「MagFusion GameFrost」はクールなデザインで冷却効果を備え、スマホを適温に保ちながら使うことができるMagSafe充電器です。

「MagFusion GameFrost」の仕様・外観

出典: Makuake

スペック

「MagFusion GameFrost」のスペックは以下の通り。

型番LC-G10
USB-C入力5V 3A / 9V 3A
ワイヤレス出力5W / 7.5W / 10W / 15W(最大)
動作温度範囲0〜35℃
保存温度範囲-20〜60℃
サイズ約25.1 × 63 × 63 mm
重さ約94g
その他機能Qi2対応、冷却機能、温度表示

外観

まずはパッケージ。
qi2対応のロゴ、2年保証なのが嬉しいですね。

パッケージの中身は以下の通り。
充電器本体、Type-C充電ケーブル、取扱説明書、保証書です。

表面には「LEDライトボタン」「ワイヤレス充電ボタン」「冷却ボタン」があります。
AUKEYのロゴ、中のファンが見えるのも含めデザインがかっこいい。

Type-Cケーブルで接続します。
充電中は画面に温度が表示され、LEDライトボタンを押すことで点灯・点滅・オフの3パターンで切り替えることができます。

説明書は日本語で記載されています。

使ってみた感想

冷却機能でしっかり冷えるので安心

「MagFusion GameFrost」はAUKEY社独自の冷却システム「Omnia-Frez」で効率の良い充電を可能としているとのこと。

iPhoneとの設置面がひんやりします。

冷却ファンと熱電冷却チップを使っており、iPhoneとの設置面である強化ガラス部分は触っているとちゃんと冷たくなっているのが確認できます。

なお
なお

ハンディー扇風機にも搭載されているベルチェ冷却機能を使っているようです。夏場はこれがあるとかなり快適です。

ワイヤレス充電規格Qi2に対応しているので充電が早い

出典: Makuake

Qi2規格に対応しているので、従来のQi規格のものより高速充電が可能となっています。
昔は充電が遅いので有線で繋ぐことが多かったのですが、これであればワイヤレス充電を常用するのはありですね。

スタンドとしても使いやすい

iPhoneを横向きにしながら「MagFusion GameFrost」をスタンドとして使うことができます。

なお
なお

動画視聴やスマホゲームの周回時にスタンド機能は便利かと思いました。

強力マグネットで吸着力が高くて安心

MagSafe対応なので対応しているiPhoneとはしっかりと吸着が可能。

充電器だけ持って持ち上げても外れることはないので安心して使えます。

静かな部屋だとファンの音は気になる

冷却モード「強」にすると冷却効果は最大になる分、ファンの音も大きくなります。

静かな部屋で使う場合は冷却モード「弱」〜「中」で使うのが良いかと思います。

iPhoneから外してもファンが回り続ける

充電が完了してiPhoneから取り外してもしばらくの間はファンが回り続けます。
3分後には停止しますが、気になる場合はボタン操作で停止することが可能です。

まとめ

AUKEYの「MagFusion GameFrost」を紹介しました。

冷却機能付きのMagSafe対応充電器で長時間の動画視聴やビデオ通話、負荷の高いゲームアプリをプレイする方にはオススメの製品となります。

現在Makuakeで5月11日まで応援購入が可能で、現在早割で通常より安く購入が可能となっています。(個数制限あり)
プロジェクト完了後に発送を開始する予定とのこと。

興味を持った方はMakuakeのプロジェクトページをチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました